スポンサードリンク
自分のアパートが、勝手に他人の畑にされていた!
    >サラリーマン大家 不動産投資体験コラム トップへ戻る
    
    自分のアパートのチェックもかねて、少なくても1ケ月に1回程度は掃除に行っているのですが、
    久しぶりに行ってみると、あるアパートで衝撃の変化がありました!!!!
 
    もう、タイトルに書いてありますが、アパートの敷地内に、ところせましと野菜が植えてあります。
 
    いろいろな野菜が育っています。
    プランターもたくさんあります。地面にも、いろいろ植えてあります。
    
    ナスにキュウリにトマトに、なにやら本格的です・・・
    
    
    
    
    
    
    
なんじゃこりゃーーーーーー!!!!
 
    あまりの衝撃で、目が真ん丸になっちゃいました。
    
    我に返って、誰がこんなことをしたのかがんが得てみます。
    
    『うちの入居者さんかな?』とも考えましたが、どうやら違うみたいです。
    
    
    どうしてかというと、隣のアパートも前から野菜畑だったのです(笑)
    たぶん、隣のアパートに住んでいる方が敷地を拡大したのでしょう。
    他人のアパートの敷地まで・・・
    
    景観も悪くなっています。このままでは、空室率が上がっちゃいそうです。
    正面の良く見えるところで、ツルも伸び放題、汚いプランターだらけ、見栄えは最悪です。
    
    
    
    なんとかしなくてはなりません!
    このままでは、どんどん畑化が拡大していきそうですから。
 
    
    
    とりあえずは、隣のアパートの管理会社に電話です。
    
    すると、他の方からもクレームが来ているとのこと。やっている方も特定できているようで、伝えておくとのことでした。
    
    ひと安心して、見守ること30日、、、。
    
    
    
    またチェックに行くと、全然ダメでした!!!
    
    また、隣のアパートの管理会社へ電話してみても同じことを言うだけで『のらりくらり』とした対応です。
    やる気がないのでしょう。
    
    どうしたものか?
    
    仕方がないので、たまたま会うことができた当事者と話すことにしました。
    見栄えが悪くなるし、うちの敷地だし、困っていると言うと、意外にもすんなりとわかってくれました。
    
    ただ、今年の収穫までは待ってほしいとのこと。
 
    本当はすぐに撤去したいところですが、待ってあげることにしました。
    
 
 
    そして、しばらく待つこと1ケ月。
    やっと、キレイな状態に戻りました。
    めでたし。めでたし。
 
    
    
    大家さんをやっていると、いろいろなトラブルがあるものですね。
    
    
    
    
    
>サラリーマン大家 不動産投資体験コラム トップへ戻る
HOME-サラリーマン不動産投資入門